12月11日(水) 今日の給食

鮭ごはん  おでん  納豆和え  みそ汁
おでん
板こんにゃく、うずらの卵、厚揚げ、ちくわ、人参、大根、いんげん、昆布が入ります。
おでんはたくさんの具材が入るので栄養バランスがよく、油を使っていないのでヘルシーな料理です!
鰹節(イノシン酸)と昆布(グルタミン酸)が合わさるとうま味の相乗効果がうまれ、さらにうま味を感じることが出来ます。

みそ汁
農園でとれたほうれん草が入ります。 ほうれん草は冬が旬の野菜です。旬のほうれん草は、凍ってしまわないよう甘みを蓄えており、おいしく食べられるのも特徴です。
ほうれん草にはβカロテンが多く含まれています。 βカロテンは抗酸化作用があり、心筋梗塞や脳血管疾患などの生活習慣病の予防などの健康効果が期待できる栄養素です。
フルーツゼリー

記事一覧