3月25日(火) 今日の給食

たきこみごはん   すまし汁   ブロッコリーの白和え
【たきこみごはん】
たきこみごはんには、お肉と野菜のほかに、2種類のきのこが入ります🍄
天然のきのこは9月~11月頃に旬を迎えるものが多く、秋が旬の食べ物です。
スーパーなどで1年中買うことができるのは、栽培されているものが多いためです。
きのこは野菜の一種だと思われがちですが、実は菌類に分類されます。「菌」という漢字は訓読みで「きのこ」と読むことを知っていましたか?💡
きのこは菌そのものだけを食べられる唯一の食品なので、菌食材の王様と呼ばれています。身体に良い働きをする菌を積極的に食事から取り入れる「菌活」にもぴったりな食材なのです⭐️

🍄えのき⋯えのきは、きのこの中でも「ビタミンB1」が豊富です。そのため、他のきのこよりも疲労回復に効果的です。
神経の高ぶりを抑制する神経伝達物質「GABA」が含まれているため、ストレスをやわらげる効果が期待できます。
また、体をリラックスさせる働きにより、安眠を促進します。

🍄しめじ⋯しめじには、「オルニチン」が豊富に含まれています。オルニチンを多く含むことで有名なものは、しじみです。ぶなしめじには、このオルニチンがしじみの5~7倍含まれています。
オルニチンには、肌のターンオーバーを促進する効果があります。肌が乾燥したり、くすんだりなどの、あらゆる肌トラブルに効果があるといわれています✨️
焼きそば

記事一覧