2月3日(月) 今日の給食

恵方巻き(乳児棟:ちらし寿司)    おからサラダ    みそ汁    チーズ
【恵方巻き】
⭐︎今年の節分は2/2です!
節分とは、文字通り、季「節」の「分」かれ目。本来は「二十四節気」の立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日を指しますが、冬から春に移る立春は古来より1年の始まりとして重んじられていたため、特に立春の前日が「節分」として広く定着しているといわれています。
今年の立春は「2月3日午後11時10分」なので、「立春の前日」と定義されている節分も、1日早まり、2月2日となります。
地球が太陽を1周するのに、365.242189日を要するため、1年365日のカレンダーとは6時間のズレが生じます。これを4年に1度のうるう年でリセットしていますが、それでも端数分のズレが残ってしまい、そのため、立春は年によって3日や5日になり、それに伴って、節分の日付も変わるそうです。
⭐︎今年の方角は西南西です!
乳児棟ではちらし寿司、こども園ではのりとごはん、食材を別々で出すので、子どもたちの好きな恵方巻きを作りながら楽しんで食べてもらえたら嬉しいです♪
鬼カップケーキ

記事一覧