12月20日(金) 今日の給食

ごはん  かぼちゃの煮物  ひじきの和風サラダ  みそ汁
❄️⛄️冬至⛄️❄️

🎃かぼちゃの煮物🎃
かぼちゃは、「冬至に食べると病気にならない」と言われるほど、栄養価にも優れた野菜です。
ビタミンEやβ-カロテン、食物繊維が豊富に含まれている緑黄色野菜の一種です。
一般的なかぼちゃは、夏から初秋にかけて収穫されますが、食べ頃になるのは秋から冬にかけてです。収穫したばかりのかぼちゃは水分が多く糖質が少ないですが、3ヶ月ほど寝かせることで水分が抜けて、でんぷんが糖分に変化することでホクホクと甘い美味しいかぼちゃになります。
また、かぼちゃの皮にもβ-カロテンやビタミンCが豊富に含まれています。その含有量は果肉以上なので、皮ごと食べることで無駄なく栄養を摂取することができます☝️
フレンチトースト

記事一覧