10月23日(水) 今日の給食

ごはん  魚の塩焼き  納豆和え  すまし汁
🥬納豆和え🥬
納豆の粘りは、納豆菌が大豆のたんぱく質を分解してできたグルタミン酸と、糖の一種であるフラクタンという物質からできています。
このグルタミン酸は、昆布などに含まれるうま味の成分の一つです。
納豆のネバネバはこのグルタミン酸という物質がバネのようにおりたたまれて繋がっており、このおりたたみ構造がねばる原因だと言われています。
また、フラクタンという物質には味はありませんが、ネバネバのおりたたみ構造を安定させる役目をもっています。

そして、納豆特有の成分として特に注目されているのが、ナットウキナーゼです✨️
これは、大豆を納豆菌で発酵させることによって生まれる酵素で、大豆には含まれていません。
ほかにも納豆菌が作り出す有効成分としては、ビタミンK2があります。ビタミンK2はカルシウムを体内に取り込むために無くてはならない栄養素です。
納豆は手軽に食事に取り入れる事ができる優れた食品です。ぜひご家庭でも取り入れてみてください😊
フルーチェ(もも)

記事一覧