9月17日(火) 今日の給食

芋ご飯    秋野菜のうま煮    麩玉汁    巨峰
中秋の名月
今年の中秋の名月は、9/17です。
中秋の名月とは、「中秋に見ることができる美しい月」を意味しています。
お月見には、秋に獲れる農作物の豊作を祈り、自然の恵みに感謝する意味があり、月見団子やススキ、芋などを月にお供えしてお月見をします。また、この時期の月は1年のなかでも、ひときわきれいに見えることも、お月見をする理由のひとつと言われています。中秋の名月を迎える秋の時期は、空気が澄み渡り、夜空がとてもよく見えます。

🍇巨峰🍇
ブドウなどのツル植物は月と人との結びつきを強める縁起のよい食べ物だと考えられているため、収穫祈願を込めて農作物として、ブドウを供えることもあります。
明日の巨峰は、乳児は、喉に詰まらせる危険を減らすため、半分に切って出します。幼児は、房ごと出すので、房ごとのぶどうを子どもたちと一緒に見てもらえると嬉しいです。
巨峰は1人2粒ずつです。

🌕月見団子🌕
おやつは、月見団子です。(乳児は、さつまいもを丸めて月見団子のようにします。)
月見団子は、お団子の丸い形を満月に見立てて表現したものです。月見団子をお供えする風習がはじまったのは、江戸時代頃、収穫物であるお米を使って団子にし、それをお供えすることによって農作物の豊作を祈る意味が込められているそうです。
月見団子(乳児:いも団子)

記事一覧